重曹は、炭酸水素ナトリウム(重炭酸ナトリウム)の白い粉末で食品添加物の「ふくらし粉」として使われる成分です。ふくらし粉としての性質があるだけでなく、山菜のあく抜きや、食材を柔らかくするという性質も持っています。
「原料が違う!」ベーキングパウダーは重曹に、複数の酒石酸や、クエン酸といった酸性剤と、コーンスターチ、小麦粉といった分散剤を混ぜたものです。
厚生省の食品添加物製造免許を有して製造販売しております。
※営業施設符号75・221・031280
厚生労働省が認可する食品添加物製造業の免許を取得し製造、販売しておりますので、安心してお買い求めいただけます。
「重曹」は「ベーキングソーダ」とも呼ばれており、食用として安全性が保障されているアルカリ性の物質の一つです。※食品添加物の重曹を使って下さい。
食材を膨張させる物質ですと、パン作りの際に入れるベーキングパウダーが有名ですが、酸の食材と重曹を組み合わせれば、ベーキングパウダーを使わなくても十分膨らみます。酸性の食材とは小麦粉や牛乳、バター、卵、はちみつなどです。ホットケーキを作るにはちょうど良いですね。ただし、入れすぎると苦みが出ますので、注意が必要です。
肉を柔らかくしたい時も「重曹」を使用する事ができます。重曹が食材に含まれているタンパク質を分解し、水を染みこみやすくすることで、柔らかくなるのです。※食品添加物の重曹を使って下さい。
【お肉を柔らかくする手順】
漆器や畳、フローリングなどの天然素材の物は変色したり表面が傷つく場合がございますので使わないでください。アルミは黒ずみ、銅は重曹を付着したままにするとサビが生じることがあるので使用しないで下さい。