素材:表生地:ナイロン75%ポリエステル25%
裏地:ポリエステル100%。
詰め物:中綿は、より柔らかくフィット感のある細かい繊維を使用しています。
サイズ:s:100x200 sd:120x200 d:140x200
カラー:うすい無地デザインの選べる5カラーはどんなスタイルの部屋にも似合います。
特徴:
「接触冷感」熱伝導が高い生地だから肌に触ると冷たく感じます。真夏でも気持ち良く眠れる。
「抗菌防臭」中わたにテイジンの機能繊維「マイティトップII ECO」を使用する。抗菌防臭・防ダニ効果で安心。低ホルムアルデヒドなのでお子様にも安心。
「ゴムバンド付き」四隅にはズレ防止のゴムバンド付きなので、しっかり固定して、着脱も簡単、寝返りしてもずれにくいです。
季節:春 夏 秋 冬 オールシーズン
一年間の品質保証:万が一商品に不具合がある場合は、お気軽にご連絡ください。
温度が上がると固体から液体に変化し周りの熱を奪い、下がると熱が放出され固体に変化、という原理により快適な温度をキープします。だから、肌から生地へ熱が移動しているため、冷たく感じることができます。
年々暑さが厳しくなる夏の夜。かといってエアコンのつけっぱなしは、体調不良や電気代負担などの問題も…。冷感3.8倍以上の極涼冷感敷きシリーズなら暑くて寝苦しい夜でも極冷えで快適に眠れます。
暑さや湿気を感した時にはひんやり側で、春秋にはやわらかいワッフル側で。気候や気分に合わせて、表と裏を使い分けて1枚で快適に過ごせる!
中綿は防ダニ・抗菌・防臭効果のある帝人の「マイティトップ」を使用します。「マイティトップ」の抗菌防臭効果で汗の臭いや細菌の繁殖を抑える、清潔感を保ちます。
四隅にはズレ防止のゴムバンド付きなので、しっかり固定して、着脱も簡単、寝返りしてもずれにくいです。つけ外しも簡単で、敷布団にもベッドマットレスにも装着できます。
いつも清潔でふわふわな使い心地をお楽しみ下さい。
方言には共通語と違う発音がいろいろあるようです。どのような発音の違いがあります...
方言によって「素朴」「おだやか」「荒っぽい」など,それぞれのイメージがあるよう...
漢字には,辞書に載っていないものがあるようですが,それらはすべて間違ったものと...
「ら抜き言葉」はかなり広く使われています。外国人に対する日本語教育でも教えた方...
留学生の知り合いができました。どんなことに気を付けて話をすればいいか,何かコツ...
「共通語」と「標準語」はどのように違うのですかという疑問に,三井はるみ教授がお...
「方言」というのはどのようなことばのことですかという疑問に,三井はるみ教授がお...
テレビのアナウンサーが「トレーナー」を「トレーナー」と「レ」から後をすべて高く...
会社では,外部から電話がかかってきたとき,自分の上司は呼び捨てにし,上司には尊...
アルバイト先で年上の同僚と友達のように話していると,店長に「年上に『です,ます...
「流れに棹さす」などの慣用句に,最近異なる解釈の仕方が広がっていると聞きました...
「故障中」という言い方は文法的に間違っていると聞いたことがあるのですが,本当で...
『ことば研究館』とは
『ことば研究館』は国立国語研究所が運営する、日本語・ことば(言語)についての深くて面白いお話や資料を集めたサイトです。
ひごろの疑問の解決や調べ物、学習の役に立つのはもちろんのこと、気の向くままに記事を読んでも面白いサイトをめざしています。
ぜひ気軽に楽しんでください。
国立国語研究所:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構に所属する、日本のことばに関する国立の研究機関です。